間違いだらけの英語学習 英会話勉強

英語ができない、話せない。

それは間違った方法で英語を勉強しているからです。

学校で6年間以上勉強しても英語ができないのなら、勉強方法を変えてみましょう。

アメリカで働いて、生活した経験から、なぜ日本人が英語が苦手、話せないのか?がわかりました。

どうしたら英会話が上手くなるのか、ぜひ、ネオイングリッシュで学んでくださいね。

発音、リスニング、海外ドラマ、映画
リスニング2

英語は「基礎」からしっかり勉強していくと、時間がかかっても後からドンドン伸びていきますね。 基本の英文の構造と、あるていどの単語を身につければ、かんたんな英文から、複雑な英文へと作れるようになっていきますね。 そして、英 […]

続きを読む
海外ドラマ映画
海外ドラマを見る

「英会話が上手くなるにはどうしたら良いですか?」 英語を話したいと思っている人なら、必ず尋ねたい質問ですよね。 レベルに応じて、いろいろな勉強法があると思いますが、どなたにでもオススメしているのが、 「海外ドラマを見る」 […]

続きを読む
趣味の日常英会話
日常英会話を勉強するときのポイント

4月に入って、新しい生徒さんがドッと入ってきます。 初めて英会話を学ぶ生徒さんに、私が話すことって何でしょう、、、 それは、「英語の勉強」と「英会話の勉強」の違いなんですね。 学校での英語、試験の英語では、 ・あまり見た […]

続きを読む
発音、リスニング、海外ドラマ、映画
英会話には発音や音読も大事

英会話を学ぶなら、本を使った勉強だけでは足りませんね。 英語の勉強というと、学生時代のようにテキストを広げて、英文を読んで、知らない単語を辞書で調べて、、、 そんな勉強だけでは、なかなかうまく話せません。 リスニングや音 […]

続きを読む
海外旅行
今回の海外旅行の感想

生徒さんが、「海外旅行」に出かけます。目的を持って、英会話を勉強する。そして、学んだことを、すぐ実践してみる。 そんな繰り返しで、どんどん「英語が話せる」ようになっていくんですね。 成長して行くのを見るのは、とても嬉しく […]

続きを読む
海外ドラマ映画
単語や表現のイメージが分かる

英会話のレッスンにいらっしゃる生徒さんから、こんな質問を受けます。 「どうやって英語が話せるようになったんですか?」 英語の勉強と、英語が話せるようになることは、少し「勉強の仕方が違う」かもしれません。 勉強とは言えない […]

続きを読む
英単語について
一つの単語が複数の意味に見えるのは、、、

質問です: cheat て、よく職場の外人が言ってるのですが、、、騙すという意味ですよね?でも、cheating だとズルするという意味ですか?同じ言葉で2つ意味があるんですか? 回答: 多くの場合が、 これは、英語の学 […]

続きを読む
英単語について
使われるシーンで覚えている

「先生、私もう覚えられません?!」 こんな声をよく聞きます。もちろん、私も簡単に単語や表現は覚えられませんし、ドンドン忘れていきます。 だけど、単語や表現を、「文字」として覚えているのではなく、その時の状況、情景として覚 […]

続きを読む
英会話教室の様子
英語ができないのは止めてしまうから

私のレッスンは、一年を「前期・後期」に分けると、 前期:英語の基礎をじっくり身につける後期:日常の出来事を英作文して話す、アドバイスする を重点に行っていきます。 他にも、「歌」や、「ニュース、トピック」、「パーティ」な […]

続きを読む
英会話の学習
いつも「英語の質問」を常備しておく

英語を話せるようになるためには、どんな勉強をすれば良いでしょうか? テストのための英語学習なら、「テスト問題の傾向と対策」そんな本を片っ端から自分でこなしていく力技も良いでしょう。 でも、英語を話すのなら? むやみに「語 […]

続きを読む