聴き取りは実は経験がものを言う?

私はリスニングもさほどうまくありません。

そして、実際、英語を聞くときに、「一つ一つの音がハッキリ正しく聞こえる。」とは思っていません。

聞いたことがある音がちゃんと聞こえるのであって、聞いたことが無いのはあまりよく聞こえないと思うんです。

特に発音を間違って覚えていた場合、例えばカタカナで覚えている場合など、英語の音から単語を聴き取ることは出来ません。

単語のスペルを見たことがあっても、発音を聞いたことがなければ、やはり難しいでしょう。

即ち、一度、正しい発音と単語をキチンと結び付けておく作業がとても大事だということです。

これはフレーズレベルでも同じことが言えます。

聞いたことがない単語の場合は勝手な想像しか出来ませんが、聞いた事がある場合は、その発音、リズム、イントネーションはそれぞれの単語・フレーズ独自のものがあり、2回目以降は「ピンッ」ときます。

聞き取れるかどうかの分かれ目は「以前聞いたことがあるかどうか」ということで、「聞く量」はとても大事になるのです。

特に、印象に残った場合は二度目から確実に聞き取れます。

印象に残るように努めましょう。